【超初心者向け】iDeCoのデメリット~原則60歳まで途中の引出、脱退はできない~

iDeCo

こんにちは!みーとです。

いままでiDeCoのメリットについてお話してきました。

「メリットばかりでデメリットがあるんじゃないの?」という声にお答えすべく、今回からはiDeCoのデメリットについてご説明します。

【デメリット】原則60歳まで途中の引出、脱退はできません。

iDeCoは老後資金をつくるための私的年金制度です。

途中での掛金の減額や支払停止はできますが、原則途中解約はできません。

どんな理由であっても絶対に解約はできないの?

例外として解約できるケースはありますが、条件はとてもきびしいものです。

①加入者が死亡し、死亡一時金として受け取るケース。

②加入者が高度障がい者になり、障がい給付金として受け取るケース。

③加入者が以下のすべての条件を満たし、脱退一時金として受け取るケース。

 ・国民年金の第1号被保険者で、保険料免除者であること

 ・障がい給付金の受給者でないこと

 ・掛金支払期間の通算が1ヶ月以上3年以下または積立金が25万円以下であること

 ・iDeCoまたは企業型DCの加入資格を喪失した日から2年以内であること

 ・企業型DCの脱退一時金の支給を受けていないこと

この①~③の条件のいずれかを満たすことができれば途中解約や脱退はできます。

拠出するのが難しくなってしまったらどうしたらいいの?

iDeCoで掛金の拠出が難しい状況になってしまった場合は、拠出の減額や停止は可能なのでそれを検討されると良いでしょう。

拠出を完全に停止してしまうと、掛金の控除はできなくなってしまいますが、いままでの積立金の運用は継続することができますので、運用の中で老後資金を育てていきます。

拠出できる掛け金は5,000円以上です。

余裕ができたら拠出を再開していただいて、ぜひ税制メリットを享受してください。

今日は引出、脱退についてお話させていただきました。

次回もデメリットのお話を引き続き行いたいと思います。

よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました